■名前 団野 誠 (だんの まこと)
■住居 名古屋市内
■趣味
ゴルフ (週1プレー24年、東名古屋CC所属)

読 書 (時代小説から評論、随筆まで広く)
映 画 (話題・ドキュメンタリー軸に広く)
街歩き (勝手気ままに建築や広場や路地へ)
音 楽 (Mozart+Beatles、陽水+サザン)
■歩み
【大学卒業まで】
1952年6月 京都府舞鶴市で生まれる (72歳)

1959年4月 舞鶴市立与保呂小学校に入学
1965年4月 舞鶴市立青葉中学に入学
・野球部(投手)
1968年4月 京都府立東舞鶴高校に入学
・陸上部(走り幅跳び、4×400R)
1971年4月 名古屋大工学部建築学科に入学
72年2月~73年3月 住み込み新聞配達
73年4月~74年3月
・1年休学し欧州・中近東をひとり旅
76年3月 名大建築学科を卒業
・卒業設計『CREATIVE RAIL RORD』

1976年4月 名大建築学科の修士課程へ
・近代建築史・意匠論を専攻
78年3月 名大建築学科修士課程修了
・修士論文『「らしさ」の研究』
【新聞人として】
1978年4月 中日新聞社に記者として入社
1979年1月 富山支局(5年半)
1984年8月 名古屋本社経済部(10年)
・証券・金融、商業、トヨタを担当
89年秋 欧州へ出張、「EC統合」連載
92年秋 米国へ出張、「自動車戦争」連載
1994年8月 名古屋社会部(4年)
・デスクと鉄道研究会キャップ
1998年8月 バンコク支局長(3年)
・タイ含むASEAN10カ国を取材
2001年8月 名古屋社会部(2年) → デスク
2003年3月 名古屋経済部長
・在任中に中部新空港開港と愛知万博
2005年8月 名古屋運動部長
・在任中にドラゴンズのリーグ優勝
2006年1月 名古屋編集局次長
・2008北京五輪の取材団長
・医療サイトの創設
2010年3月 編集離れ管理局へ
・社有不動産の管理/震災対策要綱
2012年8月 理財企画室(新設)の室長
・遊休不動産の本格活用に着手
・中日ビル建替準備+基本計画
2017年6月 取締役
→ 新中日ビル準備室(理財室を改称)の室長
→ 記者会見+実施計画+解体着工
2020年6月 退任・退職
【ブロゴルファーとして】
2020年10月 実名サイト「晴球雨読」開設
→ 運営方針
2024年10月 社友会から依頼され「開設から4年」を会報に寄稿
