2 小説 物語に浸る やっぱり濃厚なこの世界…宮部みゆき『きたきた捕物帖(一)(二)』 2024年12月22日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 ソフト&ハード 絶妙ボイルドのコンビ ぼくは知らぬまに、江戸は本所深川の長屋で暮らす隠居老人になりきって、若者ふたりを応援 …
2 小説 物語に浸る 江戸期の生きづらさ 法度と慣例の呪縛 … 永井紗耶子『絡繰り心中』 2024年10月22日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 武家・商家・吉原 もがく若者たち (小学館文庫、初刊2010年10月) この本を初めて書店で目にしたとき、恥ずかし …
2 小説 物語に浸る 絶望と悔恨 もがくどん底 心象描写に凄み…西條奈加『無暁の鈴』 2024年9月11日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 武家から僧侶 流人から修験者へ (光文社文庫、2018年5月初刊) なんとも破天荒な時代小説だ。武家の私生児が僧侶に出さ …
2 小説 物語に浸る 予期せぬ変転 痛々しい哀切 決断の先に光明…砂原浩太朗の市井短編集『夜露がたり』 2024年6月19日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 江戸庶民の哀歓 共鳴する鳥のさえずり (新潮社、2024年2月発行) 江戸の下町を舞台にした物語が八編、おさめられている。 …
2 小説 物語に浸る 囲碁の黒白 武士の矜持 日本風情の深遠…小説から映画へ『碁盤斬り』 2024年6月1日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 草彅の澄んだ目 得体しれぬ情感 ぼくは「囲碁」に淡い憧れを抱きつつも経験しないまま古稀になった。けれどこの小説と映画で、「黒白と静 …
2 小説 物語に浸る ひとはこんなに優しくなれるのか…永井沙耶子『木挽町のあだ討ち』 2024年1月10日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 語り口調の魔力 粋な物語 極上ミステリー (新潮社、発行2023年1月) ああ、しあわせ、満たされる—。最後の …
2 小説 物語に浸る 祖父→父→孫 奉行3代の葛藤…砂原浩太朗『霜月記 そうげつき』 2023年8月17日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 花と鳥 旬の肴 移ろいも艶やかに (講談社、2023年7月発刊) 架空の神山藩を舞台にした時代小説の第3弾、こんどは …
2 小説 物語に浸る お菓子が織り成すこころ模様…西條奈加『まるまるの毬(いが)』 2023年5月29日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 行列できる裏通り 還暦職人の「朔日餅」 (講談社文庫、2014年6月初刊) 朝から雨が降り梅雨入りした月曜日の …