7 催事 肌感で楽しむ きらびやかな虚構空間 「アートと炎上」考…『大吉原展』 2024年4月8日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 遊郭文化の洗練を展示 宣伝に批判 (東京芸術大学美術館、3月26日~5月19日) 東京・上野の東京芸大美術館で『大吉原展』 …
9 名古屋 地元を旅する 海外旅行バイブルに「わが地元」…『地球の歩き方 愛知』 2023年8月28日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 日本編10冊目 いま住む街への誘い (Gakken、2023年8月発刊) うすい黄と赤と青で装丁された「地球の歩き方」は …
4 評論 時代を考える 「惨事後の一気呵成」に危うさ…『堤未果のショック・ドクトリン』 2023年7月31日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 マイナ ワクチン 脱炭素…裏で儲ける奴ら (幻冬舎新書、2023年5月発刊) 「大惨事=ショック」で国民の思考が停 …
4 評論 時代を考える アンデシュ・ハンセン『最強脳』 2022年2月3日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 単純明快「運動を」 生存本能に起源 ベストセラー『スマホ脳』で現代人のスマホ依存症に警鐘を鳴らした精神科医が、こんどは、脳の集中力を高める方策を書いた。処方箋は「運動を …
4 評論 時代を考える アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』 2021年5月27日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 依存もたらすヒト本能 警告と処方箋 (新潮新書、2020年11月) 北欧スウェーデンで自らもスマホ依存に悩む精神科医からの警告だ。脳に突き刺さったスマホの …
3 随筆 個性に触れる NHK-FM『ディスカバー・ビートルズ』 2021年1月16日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 尽きぬ泉 ラジオの至福 デジタルの力 (2020年4月開始、日曜21時~) こんなに夢中になって浸りきれる音楽番組はいつ以来だろうか。大好きなビートルズの無限の …
6 報道 新聞の先は 下山進『2050年のメディア』 2020年1月24日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 切れが良すぎて スイングすらできない (文芸春秋、2019年10月) 2020年1月の社内会合で、ある幹部があいさつでこの本に言及し、中の一節を紹介した。記憶に …
2 小説 物語に浸る 上田岳弘『ニム・ロッド』 2019年3月6日 danchan https://blogolfer-danchan.com/wp-content/uploads/固定ページ用画像/201023-2-サイトロゴミニ修正2 横長.png 団野誠ブログ 「晴球雨読」 人間営為の虚しさ IT社会からませて (講談社、初刊は2019年) 早大卒の39歳、IT企業の役員、ビットコイン…。第160回芥川賞の受賞者を紹介する新聞記事に触 …